昨年(2021年)の10月に大阪市内から箕面市に引っ越しした際に不動産仲介会社の紹介で
電気やガスの手続きを代行して頂ける会社さんにお任せで安い電力会社、ガス会社を契約したのですが
痛い目にあいましたのでその状況報告と考察をしたいと思います。
状況報告
エルピオ電気の事業停止(2022年4月30日)
2022年3月26日にメールで連絡があったのですが、
僕が契約していたエルピオ電気が2022年4月30日付けで事業停止となりました。。
ロシアのウクライナ侵攻の影響もあり、天然ガス価格の急騰等の影響で電気代が上がってしまい、格安でんきとしての料金を維持できなくなったため、継続が困難となったのが主な原因のようです。。
電気代が上がってしまうのは多少予想はしていましたが、まさが自分が契約している電力会社が事業停止になるとは思っておらず、かなり衝撃を受けました。
Twitterを調べると他にも撤退する電力会社があるみたいで、しばらくは同じように撤退する会社が増えそうです。
この流れはもしかしたらしばらく続くかもしれませんね。
ISガスのガス提供の停止(2022年3月23日付け)
2022年3月末頃に株式会社グローバルエンジニアリングという会社から
「ISエナジー㈱による同社都市ガスサービス及び電気供給サービスについて」
という書類がヤマトのクロネコDM便で届きました。
その書類の内容を要約すると下記の通りです。
- ISガス(ISエナジー株式会社)がガス提供ができなくなる
- 理由はISエナジー株式会社が株式会社グローバルエンジニアリングに対して重要な債務不履行をした
- ISエナジー株式会社は株式会社グローバルエンジニアリングとガス取次契約をしていたが、それを解除した(上の理由で)
- 現在は暫定的に株式会社グローバルエンジニアリングからガス供給されている
- 早く乗り換えしないとガスが止まる可能性がある
- 当社(株式会社グローバルエンジニアリング)に乗り換えると同等以上の条件で提供できる
電気の時とは違う理由ですが、不運は重なるものですね。。
2022年4月4日現在、ISエナジー株式会社のホームページを確認しても特に案内もなく、Twitterでもあまり情報がありませんでしたが、株式会社グローバルエンジニアリングから下記お知らせがありました。
確認すると書類で通知された文章とは少し違いましたが内容は同じようなものでした。
電力会社の乗り換え先
エルピオ電気からの乗り換え先はエネチェンジ経由で ONEでんき フリープラン にしました。
理由は下記の通りです。
- Amazonギフト券1,000円がもらえる(エネチェンジがいちばんお得キャンペーン)
- 10ヶ月後キャッシュバック10,000円(ONEでんき×エネチェンジ キャッシュバックキャンペーン)
- 電気料金のシミュレーションで年間の差が1,000円以内だったはず(うろ覚えです、、)
- 解約金・違約金がない
シミュレーション時はもっとキャッシュバックがある電力会社も多くありましたが、そういう会社は電気代が高く、キャッシュバックをもらう時にまた事業停止があると結局損をするので電気代が乗り換えてもあまり変わらない事を重視して決定しました。
ガス会社の乗り換え先
ISガスからの乗り換え先は 株式会社グローバルエンジニアリング よかエネガスO-01 プランにしました。
※このプランは乗り換え案内限定のプランの可能性があります(違ったらごめんなさい)
理由は単純ですが、ガス提供停止の書類の乗り換え先に記載されていたからです。
本当は色々比較して考えようとしていましたが、今回の記事にも書いているように電力会社も切り替える必要があったため、ガス会社まで比較して考えるのはちょっと面倒臭くなっていました。
と、いうのもありましたが、乗り換え先のプランで記載されていた料金が今のプランよりも安かったので、もうこれでいいやとなりました。(笑)
考察
今回は不運にも電力会社、ガス会社ともに切り替えが必要になり、自分の時間を結構費やすことになりました。
どうすれば防げたのかを考えると
大手電力会社、大手ガス会社にしておけばよかったのではないかと考えました。
しかし、僕は今回はこういう自体になっても安い電力会社、ガス会社にしていてよかったと思います。
理由は
安い料金で利用できていたから(固定費を削減できていた)
です。
確かに大手にしていればこんなに手間をかけずに済んだ可能性が高いですが
携帯代と同じように大手キャリアをずっと使うと固定費がなかなか削減できない可能性が高くなります。
もちろん大手でも安く利用ができる状況であれば大手にするメリットはありますが今の現状では自分で安いところを探して契約するのがコスパはいいと思います。
毎月固定で掛かるお金はできるだけ少ないに越したことはないので
僕はこれからも固定費が削減できる方向で考えたいと思います。
コメント